コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

相続不動産サロン | 不動産相続のお悩みがここで解決!

  • HOME
  • 記事・コラム
    • コラム
    • 事例
    • 書籍
    • イベント情報
    • 法改正
  • 専門家をさがす
  • 関連業者をさがす
  • 相続不動産調整士
  • 専門家の皆様へ

記事・コラム

  1. HOME
  2. 記事・コラム
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 堀田 直宏 事例

『相続対策も介護も1人で抱えない事』

大切な仲間のお客様へ相続相談の同行。仲間と私の双方の強みを活かしてお客様をサポートしてゆきます。 お客様の話しを聞きながら感じたのは、相続対策も介護も1人で抱えない事。 「自分が頑張らないと!」この気持ちが自分を追い込ん […]

2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 堀田 直宏 コラム

『弁護士さんは我慢強い』

相続コンサルしているお客様が民事事件(不当利得返還請求)と家事事件(公正証書遺言無効と遺留分減殺請求)の調停中。   その、次回調停に向けたミーティングに参加   私の役割は不動産に関わる助言を含め、不当利得の証拠となる […]

2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 西川 英貴 イベント情報

3月21日 40代〜50代が知っておくべき不動産相続について オンラインセミナー開催

3月21日日曜日に弊社第2回オンラインセミナーを開催致します。 歴史小説が好きな人 大河ドラマをよく見る人 家で奥さんの作った晩御飯を食べる人 外に出ることがあまり好きではない人 不動産とか興味がない人 親の介護は […]

2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月19日 堀田 直宏 コラム

遺言でもエンディングノートでもない「紡ぎの書」

相続や終活では遺言やエンディングノートによって、自身の想いを残された人へ伝えて行く方法があります。 私は、父の相続において、生前に遺言もエンディングノートも父へ提案できなかった。 それは、死ぬことを前提にしているからだ。 […]

2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 堀田 直宏 事例

『全員一緒に署名捺印』

前回の水道が引かれていない位置指定道路の取り扱いの件 この位置指定道路は13人で共有しており、その道路地と売買する宅地の境界確定書が届きました。 13人と個別に書類を取り交わすと署名捺印が13倍になりますし、書類の管理も […]

2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月28日 堀田 直宏 事例

『上水道が引込みされていません!?』

相続空き家の物件調査。 前面道路は公道ではなく、昭和41年の位置指定道路。 水道局で確認すると 『本管からも引き込まれていませんね。井戸か何かですかね。珍しいですね。住民同士で何か取り決めがあるのかもしれません。』 当然 […]

2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 堀田 直宏 事例

『訪問型家族セミナー』

借地権の売買契約の事前ミーティングに参加。 借地権者のお父様は「地主と争って裁判なんて、大変な事になってしまうのは困る・・』 と悩んでいました。 この様な時に必要な、訪問型家族セミナー。 紙芝居的にパラパラと資料をめくり […]

2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 堀田 直宏 事例

『固定資産税の評価額を減らす』

ある地方物件にて、登記地目が畑、課税地目が宅地の地目変更にトライしてみました。 先ずは、役所の固定資産税課で事前相談したところ、「農地転用して宅地化したので、余程じゃないと地目変更は厳しい」と言われました。 確かに宅地か […]

2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 堀田 直宏 書籍

著書:相続コンサルの奥義のレビューを通じて。

3年前の著書「相続コンサルの奥義」は、不動産コンサルティングマスター相続対策専門士をはじめ、いくつかの資格を取り日々勉強に励んでいる仲間達との共著であった。   私自身、出版以降『相続とは何だろう』というテーマ […]

2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月26日 堀田 直宏 コラム

円満な相続の秘訣

私の父親の相続にあたり、円満な相続の秘訣について書いてみたい。 不動産相続の場合、「不動産の共有は避けたほうが良い。」というのが定説である。 理由は、将来もめる可能性があるからだ。   しかし、私自身は実家を兄 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7

最新記事

【GW開催 相続・不動産無料相談】
2025年4月18日
7月 不動産・相続無料個別相談会
2024年7月1日
ゴールデンウィーク無料個別相談会
2024年4月16日
【無料セミナー】引っ越し準備、どこから始める?物を減らして身軽に引っ越そう!
2024年2月22日
【無料セミナー】やらないと困る?生前整理の最前線! 〜年末年始は親と大事な話をしよう〜
2023年11月28日
【無料セミナー】お盆には自分のルーツに思いを馳せて ライト家系図のススメ
2023年7月18日
【関係者間の建物売買における適正価格】
2023年5月15日
【無料セミナー】40代と50代が知っておくべき相続対策 ~年末年始に親と話しておきたいことのヒント〜
2022年11月20日
【難易度の高い土地の分割】
2022年10月14日
【共有不動産で困ること】
2022年9月28日
最新記事一覧 >>
  • 会員規約
  • 運営会社
  • お問い合わせ

Copyright © 相続不動産サロン All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • 記事・コラム
    • コラム
    • 事例
    • 書籍
    • イベント情報
    • 法改正
  • 専門家をさがす
  • 関連業者をさがす
  • 相続不動産調整士
  • 専門家の皆様へ
PAGE TOP